ブックマーク Californiaシリコンバレーからの釣り日記 2010年11月
fc2ブログ

2010-11

銀世界のYosemite ~Thanks Giving Day~

yosemite_onii 090

みなさんターキー食べましたか?
僕は食べてません(悲)

本日までかみさんのお兄さん家族がここへ遊びに来ていましたのでこのサンクスギビングの休日はヨセミテへ行ってき案した。
はるぼんは1週間の休みということでそのやすみに合わせてお兄さんたちもこちらへ。

そして、いつも通りヨセミテへ行ってきました(笑)
いったい何回ヨセミテ行ってるんだろう?数えきれないくらいだよね。
お兄さん家族は4人家族で僕らは3人。なので、うちの車には乗りきらないのでレンタカーも借りることにしました。

来る前からの天気予報はほとんど雨。このヨセミテの日程以外は雨という散々な天気予報。
だけど、実際は毎回天気に恵まれ、ずっと晴れてました。
到着した一日目だけが雨でしたね。

ただ、心配はヨセミテの気温。最低気温の予報がなんと-10℃。やばいです。
マリポサグローブも閉鎖。Oakhoustからの道もチェーンコントロール。
ヨセミテバレーのI140以外はすべてチェーンコントロールです。

レンタカーは基本チェーンをつけてはいけないらしいです。なので注意が必要ですよね。
なので今回はヨセミテバレーをかる~く回る程度にすることにしました。

しかし、これがまたよかったんです。前日、前々日ともに雪が降っていて一面銀世界。
滝も出てきていて、その周りには滝が凍ったあとがありともうサイコーです。

写真はブライダルベール。一面雪です。
天気もいいしめちゃくちゃキレイです。

はるぼんはいとこが来ているのでそれも楽しかったようです。
そして、一面が雪なのでもううきうき。いきなり、雪に飛びこんで行きます(笑)

yosemite_onii 057

滝から流れる川も凍っています。この温度ではしょうがないかもしれないですね。

こちらは朝6時半に確認した温度。-16℃って(凄)
IMG_0218.png

そして、実際の車の温度計

yosemite_onii 407



車に戻ってみると、こんどはコヨーテを発見。こんなに近くまで近づいてきました。
たぶん、何かをねだっているんだろうなと思うようなしぐさです。
ざんねんながら、野生の動物には物をあたえてはいけませんね。

IMG_0215.jpg

この温度だからなのか、サンクスギビングだからなのか人がほとんどいません。
車も少ないので自由にいろんな場所に止めることが出来ます。

yosemite_onii 401

山間ということもあり、日の光も4時を回ると陰ってしまいます。
チェーンも持っていなかったので、今回は足早に退散することに。

2日目も少し遅めに出発して、ミラーレイクを目指します。
2日目の朝もかなり冷え込んでいます。ただ、空を見ると1日目よりは天気がよさそうで気温が上がってくるのが期待できそうでした。

ミラーレイクへのトレイルはキーンと冷えていてところどころにある光がとってもあたたく感じます。

この時期なのに水量があったので、ミラーレイクの湖面は平ではなかったですが、こどもたちは関係なし。
とにかく、雪につっこんでいました(笑)

そして、みんなそろってエンジェルなんとか。大の字になって雪に入って手をバタバタさせると背中に羽根ができてエンジェルのようになるので、そうやって呼ばれてるみたいです。
なんだったかな?わすれちゃった。

yosemite_onii 430

3人並んでエンジェル~。
雪が粉雪で全く服に付きません。なので、こうやっても立ちあがって払ってあげるだけで雪が落ちてゆきます。
はるぼんはこの感触が気に入ったらしく、何度も繰り返しやってました(笑)

ミラーレイクトレイルを戻って行くころには日が高くなりいい感じに木の中を光が漏れてきます。
木漏れ日ってやつ??

yosemite_onii 435

SONYのカメラは一番引きで取ると広角レンズのようになるのでとっても好きです。
こうゆう背の高い木を取ると最高にいいですよね。

昼ごはんをヨセミテビレッジのいつものスープを飲んで温まります。

このあとはヨセミテ滝を見に行きます。
ヨセミテ滝もこの時期にはめずらしく滝があります。さらに雪もあって最高のシチュエーションです。

こどもたちはやっぱり雪であそびっぱなし。
雪だるまを作るべく雪を丸めていきます。はるぼんは要領よくまとめていきますがいとこのたいちゃんはなかなかまるまりません。日陰の雪はふわふわで固まって行かないんですよね。

yosemite_onii 309

げらげら笑い、遊びながらさきへすすんでいきます。とっても仲良しです。

そして、ヨセミテ滝を見上げる場所へスノーマンを設置です。
このスノーマンで写真を取って行った人もいました。

彼らは、このスノーマンをどこに付き落とすかを考えている最中です(笑)

yosemite_onii 319

みごとに、このスノーマンを付き落とし(笑)時間もいい時間になってきたので帰る準備をしました。
このヨセミテ滝トレールから出る場所で鹿がメス、オスと普通に横切って行きました。
子どもたちも大興奮で後を追っかけて行きます。鹿たちを脅さないようにゆっくり歩いて行きます。
野生のシカも見れてまた大満足。

そして、ここヨセミテバレーを後にしました。
夕方3時半ころもうヨセミテバレーは日が陰ってきています。
気温は上がってきているので表面の雪から霧のようなものがたたずんでとってもきれいです。
この真ん中にシカでも歩いてたら最高なのにと思いますが、なかなかそうもいかないですね。
手前にカラスがいましたが、カラスを載せるのはやめておきました(笑)

yosemite_onii 371

時期も時期だったので、どんなんなるかと心配しましたが、これはこれでまたきれいなヨセミテでした。
やっぱり、何度来てもいいところですね。ヨセミテは。

お兄さんたち家族は今日の昼の便で日本へ帰って行きました。
ガラガラのスーツケース2個で来てパンパンのスーツケース2個+大型ボストンバックで帰って行きました。
あれだけ気持ちよく買い物してくれると、招いたこちらも気分がよくなりますね!

次はだれが来ますか~??またヨセミテへ連れて行ってあげますよ~(笑)




スポンサーサイト



Costcoに行ってきました。



先日水がなくなってきたのでコスコへ行ってきました。日本ではコストコと発音します。
ここいらに住んでいる人は関係ないですけどね。日本の中部圏にいる人はやっぱりびっくりするんじゃないかと思って。
いわゆる大型スーパーマーケットです。

初めはカートですらでかいと思いました(笑)いまでは結構普通に。

完全会員制なので、入口でパスを見せます。これはアメリカ日本で共通だそうで、日本で使っていたカードもアメリカのコスコで使えます。

入口には大型テレビがずらりと並んでいて、電化製品が陳列されています。
その奥にはメガネコーナーですね。結構お安い値段であります。

そして、今はクリスマスシーズンなのでクリスマスツリーです。
2mはあろうかと思われるクリスマスツリーです。

IMG_0151.jpg

たしか300ドルくらいです。
近くには飾りがたくさん。こちらの飾りはガラス細工がメインです。
いろんな色のガラス玉が多いですね。表面にはラメがたくさん掛かっているので、それを手にとってみているだけで体中がキラキラになりますね(笑)

IMG_0168.jpg

こちらでは玄関先にはリースを飾るので、これも売ってます。
実はこれめちゃくちゃでかいんですよ。たぶん直径60cm位ですかね。

IMG_0169.jpg


もう少し奥に行くと衣類やらワインがたくさんある場所に行きます。
僕はどちらも興味ないのでスルーです。

冷凍食品はこんな感じ。ピザは30cmのタイプですかね。10ドルくらいで売ってます。
ちなみに、外のフードスタンドでも食べられます。結構おいしいんです。

IMG_0153.jpg

そして、生肉コーナー。超でかいです。こんなでかいステーキどれだけ食べれるんだという感じ。
ステーキを焼くBBQをしても面白いかもしれないですね(笑)

IMG_0154.jpg

ミンチです。

そしてステーキ

IMG_0156.jpg

僕の手を入れてみると~。こんなにでかい!

IMG_0157.jpg

今回はThanksGivingでターキーメインだからないのか知らないですけど、この隣にチキンの丸焼きが売ってます。5ドルくらいですけど、結構おいしいんですよね。
丸焼きなので、いろんな部位が食べれます。

そして、チョコレートケーキ。
これは何人で食べるんでしょうか?たぶん、このまえyuttangさんが買ったチョコレートケーキはこれでしょう。
たぶんこれを一人で食べた??なんて(笑)

IMG_0158.jpg

バースデーケーキには絵具が盛り込んであります。これがアメリカンスタンダード!!

IMG_0159.jpg

今回はコーヒーの粉を買う予定でした。いつものでっかいコーヒーを買いに行きます。

IMG_0160.jpg

こんなにでかいのに9ドルくらい?そして-2ドル引き券でかなりお買い得。

そして洗剤も買ってきて~ということで洗剤コーナーへ。
このTideって日本でも少しはやってたとか?ちょっとおしゃれな雑貨屋で結構な値段で売ってたり。
この洗剤は昔の日本の洗剤のように、使用量がおおいタイプです。
一回分がたぶん、日本の仕様の4倍ほどあります。それにしてもこの大きさは4倍では効かないでしょ。

IMG_0161.jpg

こちらは27ドルくらいだったのと、あまりにも大きいのでやめました(笑)

コーラも36カンも入って9.99ドル。こりゃ太るわ~。

IMG_0164.jpg


僕の大好きなRedBullもこんなにいっぱい。シュガーレスのタイプなら買ってもいいかな~。
でも家にたくさんあるとたくさん飲んじゃうから。パワー全開になっちゃう。

IMG_0165.jpg


Rock☆STARもいいかんじです!

IMG_0167.jpg

卵も個の大きさでしょ~。
どんだけ食べんのって感じ。

夕方5時位のコスコが一番空いていると思います。

IMG_0170.jpg



今回は会社へのお土産を購入して帰りました。

IMG_0171.jpg


大物を購入する時にはいいですよね~。
あとは、外のフードスタンドでのホットドック+ソーダーで1.5だったか。それも安い。
チキンベイクスティックもおススメです。コーンアサダもうまいよね~。
安いところなのに、そうゆうところの味もいいってのがいいですよね~。

ということでコスコの紹介でした~。 日本のコストコもこんな感じなのかな~?







残りの栗は栗きんとんになりました。



ちょっとした手違いで、細かい栗ばかりのこってしまい、それをどうしたもんかね~と悩んでました。
どちらにしても剥いてペーストにしてしまって冷凍保存でもしようかということで、夜9時過ぎから剥き始め。
せっせとかなりの量剥きましたね。

そして、これどうするよ?という話になって、急遽栗きんとんをつくることに。
うらごしを始めました。

これが結構大変な仕事なんですよね。うちには先が平らなヘラがないので、木のしゃもじで代用。
ほかの物はあるのに、なぜか木べらだけないなんて。これは買うしかないと。

初めはこんな感じで粉振り器を表にしてこすっていたわけです。

IMG_0178.jpg

ヘラのさきが丸いので栗が逃げる。なので周りに壁がいるわけです。
でもかみさんが本当は裏返してやるんだよねということでとりあえず試してみることにしました。

これがなかなかいいじゃないですか。ヘラがもっと寝るのでつぶしやすい。
いい感じでつぶされていきます。

IMG_0181.jpg

どんどんどんどんつぶされていきあっという間に出来上がりました。
結構体力は使いましたがいい感じです。

IMG_0183.jpg

この裏側がおもしろい。栗の細いのがにゅるにゅると出てきています(笑)

IMG_0182.jpg

そして、こすり過ぎて僕の指は元に戻らなくなっています。
戻すとぱきぱきぱきという音を立てて。。。かなりがんばりました。

IMG_0179.jpg

この出来た栗の粉をくちの中に入れると、一瞬で溶けてしまいます。
ふんわりすごい!

この中に砂糖だけを少々加えて火に掛けます。ちょっと雑菌をとばしながらという感じだそうです。
火にかけて行くと、だんだんとしっとりしてきます。
なんとなくぼそぼそとかたまり始めてくるわけです。

IMG_0184.jpg

出来上がったこれをラップに包んで丸めてやるとこうなるわけですよ。

IMG_0186.jpg

栗きんとんなんです。

じゃあぼくもやろうとしたんだけどなかなかうまく行かない。
結構造形が難しくて。でも最後の方にはちゃんと出来ましたよ。

そして、最終的には30個ほどの栗きんとんが出来ました。
いまごろ、お友達のおなかの中におさまっているでしょう。

昨日調べたら今年の栗は24日までだそうです。
ちょっとこまかいところまではわからないですが、まだまだたくさんあって、残った分はちょっと離れた場所の牧場まで持ってきてお金を払ってねと。

もしくは電話してと。電話すると来てくれるのかな?
取った分を持ってきてっていうのかな?う~んあまりにもアバウトな感じ。

まだ小売分の栗はありますよ~とのことです。

栗だけでもとってもおいしいのでお勧めです。

今回はiPhoneでツイートしながらやったんで、写真がちょっとダメですね。しかも縦長だし。

ということで。



新鮮な栗を使ったモンブラ~ン♪

先日栗拾いに行ってきたわけですが、なぜか周辺の友達はモンブラン、モンブランと盛り上がったわけです。
そして、Thanks Giving Holidayも来週に迫り皆さんは旅行へ行くということなので本日作りました。

もう少し待たないとだめなんじゃない?と思うんですが、もう取ってきたその日の時点でとっても甘かったので作り始めました。



すべてはここからです。
詳細は分かりません。

栗を水に一晩漬けこんでふやかします。

DSC03434.jpg

そして、前日のうちにケーキの台を作ります。
粉はこちらでは有名なSoftasilkという日本で言うスーパーバイオレットの代わりに使うものだそうです。
使い方はとっても簡単だと言っていました。

この時点ではまだどんな形にするのかは未定(笑)

DSC03436.jpg

今朝から栗を煮ます。

食べたい友達集合、しかも10時厳守!遅刻はモンブランにありつけないという過酷な条件のもと、みなさんやっぱり遅刻をしてきたようで(笑)栗剥きを開始しました。

DSC03437.jpg

すごい量の栗をどんどん剥いて行きます。
ちょっとずつガンバって、みんなモンブラ~ンと心で叫んでいたかは不明ですが、叫びながら剥いていたに違いないと思います(笑)

剥いているときの栗の香がとっても良く、たまにつまんで食べては、あっこのままでもおいしい~なんて話をしながら剥いていたと思われます。

DSC03440.jpg

あらかた剥き終わったら今度はペーストを作ります。
材料は適当なサイトから引っ張ってきてください。

バター、砂糖、牛乳を入れて、まぜまぜまぜまぜ・・・

DSC03441.jpg


混ぜ終わったものを今度はうらごし掛けて行きます。
ここからは力技です。初めのうちはいいんですが、だんだんと大変になってきます。

DSC03442.jpg


うらごしが終わってペースト状になったものがこちらです。
一般的に売られているモンブランの上にかかってるのとちょっと違う~って感じです

DSC03445.jpg

ここで、このモンブランはどうしようね~ということでロールケーキにすることにしました。
なかには生クリームをこのうらごし栗ペーストを混ぜて塗ります。
そのクリームの上に小さく砕いた栗を載せてアクセントにします。

DSC03444.jpg

そして、このケーキをぐる~っとまいてロールケーキの出来上がりです。
かなりなが~いのができた感じです(笑)

DSC03450.jpg

DSC03455.jpg


ここで一休み。ケーキを冷やしている間に昼食の時間です。
今回のお昼の目玉は当然栗ごはんです!!

話に夢中になりすぎて、米を何合までいれたか忘れたという話はよくわからないですけど、ものすごい栗ごはんが出来上がりました。

もうでかい栗だらけ(笑)栗が主張しすぎ!!

DSC03451.jpg

これ栗ごはんじゃなくって、ご飯栗なんじゃない??

でも栗がほくほくで甘くってとっても大きくてうまい!みんなも絶賛です。栗サイコー!

DSC03454.jpg

栗の話でもりあがり、またいつものようにたわいのない話で盛り上がり、楽しく昼食をいただきました。


おなかもいっぱいになったところでモンブランの仕上げをします。

モンブラン専用の押し出し機を使い、にゅーって行く予定でしたが、硬くなりすぎて出てきません。
ちょろっっとは出てくるんですが、その時点で押し出してる人の手はプルプル震えていて。

こんな感じ(笑)

DSC03456.jpg


もう諦めかけて、とりあえず全体に塗りたくって線をモンブラン風につけたらいいんじゃないと。

もう速く食べたくてしょうがないんでしょうね。もうこの際見栄えじゃなくって味優先!みたいな。

でもかみさんはあきらめませんでした。
このペーストを伸ばすといって、少し牛乳をいれていい感じにしました。
ほんとにちょっと牛乳入れただけなんですけどね。さすがです。食べ物の執念はすごいです。

ゆるくなったペーストで順調にモンブランが出来上がって行きます。

DSC03457.jpg

僕のイメージでは長いほうににゅ~だったんですけどね。短手方向ににゅるにゅるでした。
なんとも色といい形といい。そばです。これは。はい。

そして、出来ました!仕上がりはこんな感じです~!

DSC03459.jpg

そして、一人ひとりに切って。
おいしくいただきました。

DSC03460.jpg

そして、夕方お友達の女の子が遊びに来て、このモンブランを見るや否や、
”なんでロールケーキの上にそばが乗ってるの?”だって(笑)

やっぱりそばです。
味はラムがちょっといい感じに効いていてなかなかのものでしたよ。
みなさんもぜひ栗ひろいからいきましょう。

でも残念ながらシーズンは今週で終わりですね。しかも週末は雨の予報です。残念!
来年もぜったい栗拾いに行きます。たぶん来年は有給で人が少ない時をねらって金曜日に!な~んて。

手伝ってくれたみなさん、ありがとう。
いつもどおり楽しかったですね。またみんなでなんかつくりましょ~。







今日のお昼は小南国へ行ってきました。



今日は来週からかみさんのお兄さん家族が来るということで大掃除。
大切に取っておいた帰り便用の段ボール群も勢いよくすべて捨てました(笑)

お昼くらいになってどっか行く?ということになって、近所のすし花へ。
すし花がお休みだったんで隣の小南国という中華料理屋に行きました。

少し前から行ってるんですが、なかなか紹介する機会がなくって。
場所はStevens Creek沿いでうちの近所です。今日は歩いて行きました。

ここのモールはいま改装中です。どれだけきれいになるかが楽しみです。

DSC00271.jpg

すごくいい立地ですが、ぼろい外装のため少しためらいます(笑)
思い切って入ってみたところ、かなりお値打ちでおいしかったんです。

今日はお昼なのでブロッコリービーフ、小籠包、チャーハンをたべました。
酢豚をお願いしたんですけど、取り扱いはないらしいです。

IMG_0136.jpg

これがまたおいしい!

そして、コンビネーションフライドライスです。(すみません。食べかけです)

IMG_0137.jpg

小籠包はShanghai Style Soup Dumplingといって、中にとってもジューシーな肉汁がたまっていてはるぼんもお気に入りなんです。

IMG_0138.jpg

中を開けるとあつあつの肉汁が

IMG_0142.jpg

ということで、日本人にもメジャーにすべく、ご紹介です(笑)
なかは、中国人が98%ほどだと思います。


メニューはこんな感じです。
いつも思うけど、隣の人がたべてるのがとってもおいしそう。
なかなかあの域に達することができないですね。

IMG_0133.jpg
IMG_0134.jpg
IMG_0135.jpg


次回はとなりのすし花をレビューしたいと思います。



栗拾いに行ってきました。SkyLine Chestnuts

chesnut pick 027

昨日栗拾いに行ってきました。
場所はSaratogaから9号線を上がって行ったところです。
日曜日は雨になりそうだったので、土曜日に行くことにしました。

うちからだと、車で30分くらいですかね。すぐに付きます。
9号線はSaratogaAve.からサンタクルーズまで続くワインディングロードで、バイク乗りには人気のコースです。
上の方に上がると、自転車のトレールがあったりとなかなかいい感じの道でした。

今回行ったのは、その9号線から35号線へはいり少し入ったところのSkyLineChestnutという場所です。

いつも思うんですけど、こうゆうところのHPって山を写してるだけでなかなかイメージはできないですよね(笑)

オープンが9時からということで、8時半に出る予定がちょっと寝坊。
それでも9時過ぎには家をでて、OSHでラバー軍手を買い10時位に現地へ付きました。

とっても楽しそうにしていたはるぼん。うきうきです。
入口にキャンピングカーがあり、そこでチェックインをします。
といっても、別になにをするわけでもなく。中に入って取りますと言うだけです。

皮の手袋とバケツはそこで貸出していますので、OSHで買っていく必要はありません(笑)

chesnut pick 066

なかには200本くらいの栗の木があるから、適当にとっても持って帰ってきてと。
1ポンド5.49ドルになります。そこのキャンピングカーの場所でも収穫済みの物を量り売りで買うこともできます。

なかに入ると、栗だらけです。ほんとに栗を踏まずには進めないほど栗だらけなんです。

そのあたりの栗は小さいので、取る感じではないですが、
一歩足を踏み入れただけで大興奮のはるぼん。

chesnut pick 034

初めは肌寒く、上着を着ていないとダメなくらいですね。さすがのはるぼんもパーカーを着ています。
まだまだ全開ではないので、トングで一つづつ拾って中身をだしています。

chesnut pick 031

ちょっと上のブッシュのもう少し上の誰も行きそうもない場所をじんどり、取り放題。
誰もいないので、占領です。
でも一つの木だけではそれがおいしくなかったらアウトなので、場所を移動することに。
はるぼんはこんなにここにいっぱい落ちてるのにもったいないじゃんといって、動こうとしません(笑)

ここの栗の木はこんなに大きい!!

chesnut pick 042


そして、もっと向こうにいろいろあるからといって、違う場所に移ります。

日本では栗は上になっているのを拾うらしいですが、ここは落ちてるのを拾う感じだそうです。
落ちてるのでも虫に食べられているようなものはありませんでした。

木についているのでももう、栗が出て落ちる寸前の物もたくさんあります。

chesnut pick 038

落ちていい感じに開いている栗がそこらじゅうにあるわけです。
もしかしたら、前の日に風が結構吹いていたので絶好の栗拾い日だったのかもしれません。

chesnut pick 077

平坦な場所は誰でもとれるので、大きな栗を探しに、どんどん登って行きます。
そのころにははるぼんトングなんて使わないで、皮の手袋で気合いを入れて取っています。
当然、ジャケットはとって半そでです(笑)

chesnut pick 049

なかなかいいスポットを見つけ、そこで大きな栗を取り続けました。
写真でもわかるようにかなりの急斜面です。
なので、山登り感覚って言うのもなかなか楽しいんです。

この急斜面の上に頂上らしき場所が見えます。ここにはぜひ登ってください。
うえには、サンタクルーズ山が一望できるかなりナイスなポイントです。
近くに家がぽつんと一軒だけ立っていて、ものすごく、贅沢な景観のおうちでした。

chesnut pick 084



最終的に取ったおおきな栗はこんなに大きいです。

chesnut pick 055

これがおいしいのかどうかはわからないですが、おおきいもの狙いです。
最終的にこんなにこってり取ってしまいました。

chesnut pick 053

1ポンド5.49ドルですから、こんなに取ったらどうしようという気もしましたが、まあ、レジャー感覚なのでまあいいとしました。結局今回の収穫は6.5ポンドほどで、34ドル払いました。

家に帰ってしらべたら、収穫してから陰干し。
そのあと冷蔵庫で4、6週間ほど寝かすと糖度が増すということで、すぐに食べることが出来ません。
それにははるぼんがっくりです。でも12月にはきっとおいしい栗が食べられます。

chesnut pick 071




大収穫のあと、お昼をどうしようかな~と言っていて、結局またGot 2 Go PIZZAに行ってしました(笑)
今回はハーフアンドハーフでハワイアン+コンビネーションにしました

chesnut pick 087

そして、はるぼんはいつも通りのペペローニです。

この半日なかなかおもしろかったですね。
最近ちょっとどこか行きたい病だったんで、すっきりいい気持ちになれました。
旬は11月1週目、2週目ということなので、今週はまだばっちりいけますよ。


今週は木曜日と金曜日学校がお休みですから、ぜひ皆さん行ってきてください!

CONTACT INFORMATION

Located At:
22322 Skyline Blvd.
La Honda, CA 94020

Phone Number:
(408) 395 0337

http://skylinechestnuts.com


Jack 'O' Lanternを作りました。

今年のハロウィーンは雨が続いて盛り上がっていません。
さらに、サンフランシスコジャイアンツがワールドシリーズに出場するまっただ中。
みんなはパンプキンどころの騒ぎではないのかもしれないです(笑)

去年はパンプキンパッチにも行ったんだけどね。あそこのパンプキンパッチはなかなか楽しいので。

Halloween 001

はるぼん、とくにこのハロウィーンはキライです。
なにが嫌いって、コスチュームが嫌いだそうです。小学校でもイベントがあるのに、盛り上がらず。
今年は柔道着で出ることにしました。べつにコスチュームでもなんでもない。実際使っていた胴着です(笑)

だけど、このパンプキン作りはOKなようで、意気込んで作ります。

まずはお絵かきから。どんなかたちにしようかとペンを走らせます。
あんがりすっきり書き終わり。

Halloween 003

中には種が入っているので、まずは頭をくりぬき、中の種を抜きます。

Halloween 006


その様子はこちらから。

パンプキン その1

こんなのHDでのせるなって。まあまあ、そう言わずに。

中をスクレーパーでかき取って行きます。

Halloween 009

パンプキン その2

次は顔の作成です。
目の部分にナイフをいれ、切り取って行きます。
日本のかぼちゃのように皮はそんなに硬くありません。

Halloween 012

パンプキン 完成

そんなこんなで簡単に作り上げてしまいました。
そして、夜電気を消して中にろうそくを入れてみると~いい感じ~!!

Halloween 022


そして、夕食はちょっとしたディーナーです。
ラム肉にかぼちゃスープで決めてみました。

そして、せっかくだからということで、ろうそくの火でご飯を食べることに。
初めは真っ暗でよくわからないですが、だんだんと目も慣れてきて、いろいろとわかるようになってきます。

Halloween 019

昔の人もこんな感じだったんだろうねと話をしながら盛り上がりました。
こんなんだと、あっろうそく買うの忘れたとか許されないでしょ!!
うちはありそうで怖い。まだ、あっ牛乳買い忘れたとか許されますからね。



皆さんもぜひ来年は一緒にパンプキンパッチへ行きましょう!


Halloweenレースに参加してきました。

かな~り久しぶりのレースです。
リハビリも完全でないまま参加してきました。

今回はダークネスレースということで、店の照明はブラックライトのみ。
コースの周りには蛍光の毛糸が這わせてあって、なんとか確認することが出来ます。

車には各々が持ってきた蛍光ステッカーや毛糸、電飾で自分の車が見えるように工夫していました。


Pumpkin Race 001

コースはこんな感じで見えています。
なんとなく幻想的ですが、見える車と見えない車が混在しているとかなり厳しいです。

ハロウィーンということもあり、みんなコスチュームを身にまとっています。
いい大人もみんな変装を楽しんでいました。
ピカチュウ、爆発物処理班、魔女、海賊。ハリーポッターもいたな~。
爆発物処理班の人は、仮面をかぶると、車が見えないと早々にヘルメットを取ってましたけど(笑)


Pumpkin Race 008

僕はライトをつけることにしました。
ところが走ってみるとこれが見えない。後ろにはなにもつけてなったんで後ろ向きになると見えないんです。
なので、苦肉の策で蛍光の毛糸をつけることにしました。そのおかげで、よく見えます(笑)
でもみっともない。

ボディもいつもは使わない2005年のNSXです。単純にLED用の穴が開いていたので使いました。


Pumpkin Race 006

案外このライトは好評で、いい感じに光ってましたね。
かなり簡単に作った代物で、白色LEDにボタン電池をセロテープで止めてただけです(笑)

結果は散々でしたが、なかなか楽しくラジコン出来ました。
そして、悔しさも倍増でしたので、また練習に励むことにしました。

皆さんもぜひStevens CreekとWalfeのところのバルコーモールへどうぞ。フードコート側の一角です。
InsideLineRaceって書いてあります。


«  | HOME |  »

プロフィール

Moto

Author:Moto
アメリカ赴任7年目。家族もまたまたアメリカへ引っ越してきて本格的にアメリカ生活に戻りました。
釣りのやりすぎで、息子からも呆れられ、たまーにしか付き合ってくれない。
でも、いろんな釣りを楽しんでます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する